2011年 03月 19日
土台工事が終わりました |
土台工事の様子です。
土台にはサイプレスの12cm角を使用します。
この木は、国産のクリ程の強度があり、シロアリには食べられません。
価格はヒノキの2倍程しますが、家の全加重を受ける土台ですので、強固なものでなくてはいけません。
いつも若山設計ではこのサイプレスを使っています。

基礎配筋です。
今回は、地盤が少し軟弱であったため、地盤地盤改良工事をしました。
また、基礎配筋はお施主様の要望により、ダブル配筋としました。

東海・東南海地震が来たとしても、ビクともしない基礎及び土台に仕上がりました。
土台にはサイプレスの12cm角を使用します。
この木は、国産のクリ程の強度があり、シロアリには食べられません。
価格はヒノキの2倍程しますが、家の全加重を受ける土台ですので、強固なものでなくてはいけません。
いつも若山設計ではこのサイプレスを使っています。

基礎配筋です。
今回は、地盤が少し軟弱であったため、地盤地盤改良工事をしました。
また、基礎配筋はお施主様の要望により、ダブル配筋としました。

東海・東南海地震が来たとしても、ビクともしない基礎及び土台に仕上がりました。
by wakayama-arc
| 2011-03-19 23:21
| 津市I邸